独断日本酒ランキング

Please bookmark here!
このコーナーでは、過去6年間の間に私が実際に飲んだ日本酒約250品目(1998年12月現在)の中で、とくに上位の銘柄をご紹介します。さすがにどれも、いずれ劣らぬ美酒揃いです。
でも最近は残念ながら飲める機会がとんと少なくなってきているのですが・・・。


評価の基準

 評価点については次の基準で採点しています。

1.味・香り(これは当然)
2.実売価格(いくら旨い酒でもあまりにも高価では…)
3.入手のしやすさ(いくら旨い酒でも手に入らなければ…)
4.もう1本買おうという気になるかどうか(私独自の基準です)

参考に、私は淡麗辛口で「甘み」も感じられるものが好みです。
評価点については個人的な嗜好の差も大きく絶対的な評価ではあ
りませんので、あくまでひとつの目安としてご覧下さい。また、
価格データもありますが、過去6年にわたる情報につき改正され
ているものも多数ありますので、ここには記載しておりません。


★「越乃寒梅超特撰(大吟醸)」 新潟・石本酒造 99点
 ※味は満点なのだが、まず入手不可能といった方がいい。

★「黒龍・龍(特吟)」     福井・黒龍酒造 98点
 ※上品な香りと味がさりげなく融合。文句無しに旨い酒だ。

★「和歌鶴(大吟醸)」    和歌山・平和酒造 98点
 ※飽きのこないまろやかな味で文句なしに旨い。

★「弁慶(大吟醸)」    石川・山本酒造本店 98点
 ※しっかりした柔らかな味で香りもよく、女性にもお勧め。

★「庭の鴬(大吟醸・生)」   福岡・山口酒造 98点
 ※味は満点に近いが、限定生産品であるのが残念。

★「呉春(特吟)」       大阪・褐熄t  97点
 ※まろやかでしっかりした味は満点だが、まず入手できない。

★「秋鹿・鄙の春(大吟醸・生)」大阪・秋鹿酒造 97点
 ※キリッとしまった味の中にもふくよかさがあり、旨い。

★「越乃寒梅金無垢(純米吟醸)」新潟・石本酒造 96点
 ※純米の割には軽く、広がりをも持つマイルドな味わい。

★「浜千鳥(大吟醸・生)」   岩手・釜石酒造 96点
 ※香りよくマイルドな舌触りの中にもキリリと辛口の男酒。

★「〆張鶴・純(純米)」    新潟・宮尾酒造 96点
 ※純米でここまで軽く上品な味に仕上げたのは立派の一言。

★「雪中梅(特別本醸造)」   新潟・丸山酒造 96点
 ※しっかりした味とバランスの良さは天下一品。入手困難。

★「菊姫・白ラベル(大吟醸)」 石川・菊姫   95点
 ※値が張るが、正統派で上品な味の酒。伝統の味は一級品。

★「利休梅・飛天空(大吟醸)」 大阪・大門酒造 95点
 ※香り高い正統派大吟醸。コクがあり、気持ちよく旨い。

★「西の関(大吟醸・雫酒)」  大分・萱島酒造 95点
 ※しっかりした味だがキレがあって気持ちのいい味だ。

★「黒龍(特撰吟醸)」     福井・黒龍酒造 94点
 ※さらりとしていて、飲み飽きない。値段の割にいい味だ。

★「小鼓・風樂(純米吟醸)」  兵庫・西山酒造 94点
 ※個性的で非常に旨い酒だが、もう少し値段が安ければ…。

★「香住鶴・香りの郷(大吟醸)」兵庫・香住酒造 93点
 ※非常に香りがよく、軽いさわやかな味。女性にもお薦め。

★「喜久盛(大吟醸)」    長野・喜久盛酒造 93点
 ※香りがよく軽く飲み飽きない味。バランスよく、旨い酒だ。

★「純真無垢(純米吟醸)」 和歌山・平和酒造  92点
 ※さわやかな甘さを持ち、値段の割に非常によくできた酒。

★「錦帯橋(純米吟醸)」   山口・村重酒造  92点
 ※マイルドかつ上品に洗練された味。女性向けにいい。

★「三千盛(純米・生)」   岐阜・尾張屋酒造 92点
 ※正統派の味でも軽くて飲みやすく、その上に値段も安い。

★「花雪草紙(吟醸)」    山形・亀の井酒造 92点
 ※非常にまろやかな独特の風味で、香りにも特徴がある。

★「越乃寒梅特撰(吟醸)」  新潟・石本酒造  92点
 ※実に旨い。入手が非常に困難だが、これぞ淡麗辛口新潟酒。

★「花一献(純米吟醸)」   富山・満寿泉酒造 90点
 ※香りがよく、ふくよかな味と甘みが女性・初心者向けか。

★「玉乃光(純米大吟醸)」  京都・玉乃光酒造 90点
 ※やや甘口で味のバランスがよく、食中酒としても抜群。

★「富久錦雫酒(純米大吟醸)」兵庫・富久錦酒造 90点
 ※実に旨い酒なのだが、もう少し値段が安ければ…。

★「浜千鳥(純米吟醸)」   岩手・釜石酒造  90点
 ※味が濃くしっかりしていて、これぞ純米酒といった味。

★「くどき上手(純米吟醸)」 山形・亀の井酒造 90点
 ※味が柔らかく、独特のまろやかな風味。買って損はない。

★「卯兵衛の酒(純米吟醸)」 千葉・東薫酒造  90点
 ※味が上品で誰でも飲みやすいタイプの酒。結構いける。

★「峰乃白梅・潤(特別純米)」新潟・福井酒造  90点
 ※値段も安く、どっしりした辛口酒で旨い。これはお買い得。

★「萬寿・久保田(大吟醸)」 新潟・朝日酒造  90点
 ※淡麗辛口の見本のような味で実に旨い。ただ、入手難。

★「千代の光(吟醸)」   新潟・千代の光酒造 90点
 ※旨い酒には違いないが、少し古風な味で正統派日本酒通向き。

★「秋鹿・楽冬喜春(大吟醸)」 大阪・秋鹿酒造 90点
 ※滑らかなふわりとした口当たりで軽く旨い。女性にもお勧め。

★「庭の鴬(純米吟醸)」   福岡・山口酒造  90点
 ※値段を考えると、この味は称賛に値する。旨い。

★「銀盤・米の芯(純米大吟醸)」富山・銀盤酒造 89点
 ※バランスよく非常に旨い酒で女性にも最適。ただ、値段が…。

★「李白・両人對酌」    島根・李白酒造  88点
 ※山田錦の特徴がしっかり出ている、どっしりした味で旨い。

★「香露(大吟醸)」  熊本・熊本県酒造研究所 88点
 ※バランスのいい、しっかりした味の酒だが、少々入手難。

★「上澄み朝搾り(純米吟醸生)」新潟・白瀧酒造 86点
 ※透明感のあるしっかりした味。バランスの取れた旨い酒だ。

★「立山(純米吟醸)」    富山・立山酒造  86点
 ※少し酸味が強く品質劣化が早い気がするのが惜しいが、旨い。

★「八海山(大吟醸)」    新潟・八海醸造  85点
 ※軽く上品で旨い酒だが、独特のクセがあり好みが分かれる。

★「大洋盛・越後流(大吟醸)」新潟・大洋盛酒造 85点
 ※さらりと軽い上品な味だが、どこかパンチに欠ける気がする。

★「但馬(純米吟醸・原酒)」 兵庫・此の友酒造 85点
 ※旅先での掘り出し物。正統派日本酒の原点たる味。

★「日本盛・惣花(純米吟醸)」兵庫・西宮酒造  85点
 ※軽目で味の特徴はそうはないが、値段の割に旨い酒である。

★「出羽桜(吟醸・生)」   山形・出羽桜酒造 85点
 ※キレがよく、味が鋭い。このキレ味は好みが分かれるところ。

★「大関・大坂屋長兵衛(大吟醸)」兵庫・大関  85点
 ※甘口で旨い酒だが、少し後口に残るものがあるような気が。

☆これらの中には、現在製造されていないものがあるかもしれません。

☆以上の評価は私独自の採点法での結果です。各銘酒の味の優劣を
位置づけるものではありません。みんなどれも美味しいお酒です。



BACK