筒井順慶の墓

☆関連武将☆

筒井順慶(つつい じゅんけい) 1549〜1584

順昭の子で初名藤勝のち藤政、元興福寺官符衆徒の大和郡山城主。陽舜房。永禄期〜天正五年の間、大和へ侵略してきた松永久秀と繰り返し戦うが、織田信長の助けもあり久秀滅亡後は大和一国を統治。山崎合戦の際の「洞ヶ峠をきめこむ(日和見をする意)」の故事で有名だが、順慶は洞ヶ峠には出陣しておらず、郡山城にあって善後策を協議していて秀吉方加担が遅れたため、後に秀吉から叱責された。信仰心が厚く、謡曲や茶にも堪能で教養ある武将として知られる。三十六歳の若さで病死。
写真は奈良県大和郡山市の筒井順慶歴史公園にある順慶の墓で、高野山奥の院にも彼の墓がある。
※順慶の墓は廟堂内にあり、一般には公開していません。この画像は大和郡山市教育委員会のご協力により、今回特に廟堂を開けて頂いて撮影したものです。

BACK  TOP  HOME