参考文献等


参考書籍及び論文等 (敬称略)

【自治体史】
※「奈良県史10 荘園」(朝倉弘著 奈良県)
※「奈良県史11 大和武士」(朝倉弘著 奈良県)
※「奈良市史 通史二」(奈良市史編集審議会編 吉川弘文館)
※「奈良市史 通史三」(奈良市史編集審議会編 吉川弘文館)
※「平群町史」(平群町史編集委員会編 平群町役場)
※「安堵町史 本編」(安堵町史編纂委員会編 安堵町)
※「安堵町史 資料編下巻」(安堵町史編纂委員会編 安堵町)
※「新訂王寺町史 資料編」(王寺町史編集委員会編 王寺町)
※「大和郡山市史」(柳沢文庫専門委員会編 大和郡山市役所)
※「御所市史」(御所市史編纂委員会編 御所市役所)
※「山城町史 本文編」(上田正昭監修 山城町役場)
※「山城町史 資料編」(上田正昭監修 山城町役場)
※「城陽市史 第三巻」(城陽市史編さん委員会編 城陽市役所)
※「城陽市史 第四巻」(城陽市史編さん委員会編 城陽市役所)
※「柏原市史 資料編」(柏原市史編纂委員会編 柏原市役所)
※「新修彦根市史 第五巻史料編 古代・中世」(彦根市史編集委員会編 彦根市役所)
※「高槻市史 第三巻史料編T」(高槻市史編さん委員会編 高槻市役所)
※「上野市史」(上野市史編纂委員会 上野市役所)
※「関ヶ原町史 通史編上巻・別巻」(関ヶ原町)
※「福知山市史 第二巻」(福知山市史編さん委員会編 福知山市役所)
※「早島町史」(早島町役場)
※「早島の歴史3 史料編」(早島町)
※「近江国坂田郡史 第七巻」(坂田郡役所)
※「對馬島誌」(対馬教育会 名著出版)

【論文・史料等】
※「近世における春日の灯籠奉納と管理」(松村和歌子 『近畿民俗』所収)
※「鎌倉後期大和国の交通路と地域社会」(田村憲美 『鎌倉遺文U 鎌倉時代の社会と文化』所収)
※「室町期大和国の在地寺院と土豪」(田村憲美 『荘園制と中世社会』所収)
※「東寺領大和国平野殿荘」(井上良信 『史論集(一)』所収)
※「石田三成の近江佐和山領有」(岩沢愿彦 『豊臣政権の研究』所収)
※「石田三成の佐和山入城の時期について」(伊藤真昭 『市史編さんだより第7号』所収)
※「平群町遺跡分布調査概報」(村社仁史編 平群町教育委員会)
※「平群町石造文化財 平群谷」(塚信一編 平群町教育委員会)
※「ふるさとへぐり再発見」(村社仁史 平群町広報誌『マイタウン平群』連載)
※「平群の里の歴史 <中>」(塚信一 平群町役場)
※「対馬の島左近伝説」(菅野慶全 『対馬新聞』連載)
※「多聞院英俊の時代」(シンポジウム「多聞院英俊の時代」実行委員会編)
※「日本荘園データ1」(国立歴史民俗博物館)
※「春日神社文書 第壱」(春日神社社務所)
※「春日神社文書 第四巻」(永島福太郎編 春日大社)
※「法隆寺資料集成 15」(法隆寺昭和資財帳編纂所 ワコー美術出版)
※「増補筒井家記」(写本・財団法人柳沢文庫蔵)
※「関ヶ原記大全」(写本・関ヶ原町歴史民俗資料館蔵)
※「関ヶ原軍記大全」(写本・関ヶ原町歴史民俗資料館蔵)
※「関ヶ原軍記」(写本・関ヶ原町歴史民俗資料館蔵)
※「島津國史」(写本・関ヶ原町歴史民俗資料館蔵)
※「椿井氏系図」(平群町教育委員会蔵)
※「増補続史料大成 大乗院寺社雑事記」(竹内理三編 臨川書店)
※「多聞院日記」(辻善之助編 三教書院)
※「経覚私要鈔」(『史料纂集』・続群書類従完成会)
※「群書類従20合戦部 新撰長禄寛正記」(続群書類従完成会)
※「続群書類従20合戦部 大和記」(続群書類従完成会)
※「続群書類従20合戦部 佐久間軍記」(続群書類従完成会)
※「歴名土代」(湯川敏治編 続群書類従完成会)
※「新訂 寛政重修諸家譜」(続群書類従完成会)
※「大和志料 上・下」(奈良県・斉藤美澄編 歴史図書社)
※「大和志 第四巻」(大和国史会)
※「大和志 第六巻」(大和国史会)
※「和州諸将軍伝 奈良県史料2」(奈良県史料刊行会 豊住書店)
※「羽曳野中世軍記等史料集」(黒田俊雄・川岡勉編 羽曳野市)
※「畠山記集成」(黒田俊雄編 羽曳野市)
※「武家事紀」(山鹿素行著 原書房)
※「関原合戦図志」(神谷道一著 小林新兵衛)
※「関原軍記大成」(宮川尚古著 国史研究会)
※「高山公実録」(上野市古文献刊行会編 清文堂出版)
※「東照宮御實記」(『新訂増補 国史大系』所収 吉川弘文館)
※「改正三河後風土記」(桑田忠親監修 秋田書店)
※「武功夜話」(吉田蒼生雄全訳 新人物往来社)
※「名将言行禄」(岡谷繁実著 岩波書店)
※「太閤記」(小瀬甫庵著 新人物往来社)
※「正校 伊乱記」(百地織之助編 摘翠書院)
※「新編伊賀地誌」(中野銀郎著 歴史図書社)
※「常山紀談 本文編」(菊池真一編 和泉書院)
※「武将感状記」(熊沢正興編 人物往来社)
※「関ヶ原合戦資料集」(藤井治左衛門著 新人物往来社)
※「式内社調査報告 第二巻」(式内社研究会編 皇學館大學出版部)
※「中世東寺と東寺領荘園」(網野善彦著 東京大学出版会)
※「伊賀史叢考」(久保文武著 同朋舎)
※「烏兎」(平群史蹟を守る会編 平群史蹟を守る会)
※「紀州今昔」(田中敬忠著 帯伊書店)
※「對馬人物誌(対馬叢書)」(村田書店)

【一般刊行書籍】
※「日本城郭大系 10」(村田修三・小玉道明・巽三郎編 新人物往来社)
※「日本歴史地名大系 奈良県の地名」(池田末則 横田健一編 平凡社)
※「角川日本地名大辞典 29 奈良県」(同辞典編纂委員会/竹内理三編 角川書店)
※「戦国合戦大事典」(新人物往来社)
※「姓氏家系大事典」(太田亮著 角川書店)
※「織田信長家臣人名辞典」(高木昭作監修・谷口克宏著 吉川弘文館)
※「戦国人名事典」(阿部猛・西村圭子編 新人物往来社)
※「日本の戦史4 小牧・九州・小田原の役」(旧参謀本部編 徳間書店)
※「日本の戦史6 関ヶ原の役」(旧参謀本部編 徳間書店)
※「正傳・新陰流」(柳生厳長著 島津書房)
※「日本の歴史9 日本国王と土民」(今谷明著 集英社)
※「余呉の民話」(余呉町教育委員会編集/発行)
※「怪異日本史」(桜井徳太郎監修 主婦と生活社)
※「史伝石田三成」(安藤英男著 白川書院)
※「人物叢書 明智光秀」(高柳光寿著 吉川弘文館)
※「人物叢書 足利義昭」(奥野高広著 吉川弘文館)
※「関ヶ原合戦」(二木謙一著 中公新書)
※「豊臣秀次」(小和田哲男著 PHP新書)
※「京の墓碑めぐり」(竹村俊則著 京都新聞社)
※「奈良坊目拙解」(村井古道著 綜芸舎)
※「筒井順慶とその一族」(薮景三著 新人物往来社)
※「島左近のすべて」(花ヶ前盛明編 新人物往来社)
※「豊臣秀長のすべて」(新人物往来社編 新人物往来社)
※「石田三成のすべて」(安藤英男編 新人物往来社)
※「蒲生氏郷のすべて」(高橋富雄編 新人物往来社)
※「歴史群像シリーズ 石田三成」(学習研究社)


制作協力 (敬称略)

平群町教育委員会
平群史蹟を守る会

大和郡山市教育委員会(奈良県)
早島町教育委員会(岡山県)
滋賀大学経済学部付属史料館(彦根市)
関ヶ原町歴史民俗資料館(岐阜県)
久能山東照宮博物館(静岡市)
安堵町歴史民俗資料館(奈良県)
城陽市歴史民俗資料館(京都府)
戸川家記念館(岡山県早島町)
財団法人柳沢文庫保存会(大和郡山市)
財団法人豊会館(滋賀県豊郷町)
春日大社(奈良市)
平成燈籠調査会(奈良市)
朝護孫子寺霊宝館(平群町)
圓證寺(生駒市)
清涼寺(彦根市)
立本寺(京都市)
安養寺(平群町)
寿仙院(亀岡市)
中島健志(漫画家)

※この他ご協力いただいた個人の方々につきましては、氏名公開は控えさせて頂きました。ご了承下さい。

Camera: Nikon F4S 24-50mm F3.5/80-200mm F2.8/MICRO105mm F2.8, Film: S400
Scanner: SHARP JX-250


INDEX