戦国人の登場する小説一覧表

戦国武将や大名・剣豪・忍者たちが主人公クラスとして登場する小説を、私個人の独断と偏見でご紹介いたします。複数の作品に渡り取り上げられている武将は、私の好みで作品を選びました。

ここに挙げる小説は、私個人が所有している「文庫本」に限って紹介しています。
まだまだ他にもたくさん出版されていますので、一つの参考としてご覧下さい。 

【五十音順】

 明智秀満(あけち ひでみつ)    ? 〜1582

 富田常雄「清涼」新潮文庫(「戦国英雄伝」に収録)


 明智光秀(あけち みつひで)  1528〜1582

 藤沢周平「逆軍の旗」文春文庫
 堺屋太一「鬼と人と」PHP文庫


 浅井長政(あざい ながまさ)  1545〜1573

 南條範夫「浅井備前守長政」文春文庫(「武家盛衰記」に収録)


 朝倉義景(あさくら よしかげ) 1533〜1573

 南條範夫「朝倉左衛門督義景」文春文庫(「武家盛衰記」に収録)


 尼子経久(あまご つねひさ)  1458〜1555

 中村整史朗「尼子経久」PHP文庫


 荒木村重(あらき むらしげ)  1535〜1586

 黒部 亨「荒木村重」PHP文庫


 安国寺恵瓊(あんこくじ えけい) 1538〜1600

 三宅孝太郎「安国寺恵瓊」PHP文庫


 石田三成(いしだ みつなり)  1560〜1600

 徳永真一郎「石田三成」PHP文庫
 直木三十五「関ヶ原」新潮文庫(「戦国英雄伝」に収録)


 伊藤一刀斎(いとう いっとうさい) 生没年不詳

 柴田錬三郎「大峰ノ善鬼」新潮文庫(「剣鬼」に収録)
 戸部新十郎「伊東一刀斎景久」光文社時代小説文庫
  (「日本剣豪譚」に収録)


 上杉謙信(うえすぎ けんしん) 1530〜1578

 津本 陽「武神の階」角川文庫
 海音寺潮五郎「天と地と」講談社文庫
 咲村 観「上杉謙信」講談社文庫


 宇喜多秀家(うきた ひでいえ) 1572〜1655

 野村敏雄「宇喜多秀家」PHP文庫


 大友義鎮(おおとも よししげ) 1530〜1587

 風早恵介「大友宗麟」PHP文庫


 小笠原長治(おがさわら ながはる)1570〜 ?

 津本 陽「新陰流 小笠原長治」新潮文庫


 織田信長(おだ のぶなが)   1534〜1582

 津本 陽「下天は夢か」講談社文庫
 山岡荘八「織田信長」講談社文庫
 堺屋太一「鬼と人と」PHP文庫


 小野忠明(おの ただあき)      ? 〜1628

 戸部新十郎「小野次郎右衛門忠明」光文社時代小説文庫
  (「日本剣豪譚」に収録)


 加藤清正(かとう きよまさ)  1562〜1611

 海音寺潮五郎「加藤清正」文春文庫
 池波正太郎「火の国の城」文春文庫


 可児才蔵(かに さいぞう)   1554〜1613

 司馬遼太郎「おれは権現」講談社文庫


 上泉信綱(かみいずみ のぶつな) 1508〜1577

 池波正太郎「剣の天地」新潮文庫
 戸部新十郎「上泉伊勢守信綱」光文社時代小説文庫
  (「日本剣豪譚」に収録)


 蒲生氏郷(がもう うじさと)  1556〜1595

 佐竹申伍「蒲生氏郷」PHP文庫


 九鬼嘉隆(くき よしたか)   1542〜1600

 志津三郎「九鬼嘉隆」PHP文庫


 吉川元春(きっかわ もとはる) 1530〜1586

 浜野卓也「吉川元春」PHP文庫


 木村重成(きむら しげなり)  1593〜1615

 司馬遼太郎「若江堤の霧」講談社文庫(「おれは権現」に収録)


 黒田孝高(くろだ よしたか)  1546〜1604

 池波正太郎「智謀の人」新潮文庫(「武士の紋章」に収録)
 司馬遼太郎「播磨灘物語」講談社文庫


 後藤基次(ごとう もとつぐ)  1560〜1615

 司馬遼太郎「軍師二人」講談社文庫


 斎藤道三(さいとう どうさん) 1494〜1556

 司馬遼太郎「国盗り物語」新潮文庫
 高橋和島「斎藤道三」PHP文庫


 佐々木小次郎(ささき こじろう)   ? 〜1612

 柴田錬三郎「佐々木小次郎」文春文庫(「柳生但馬守」に収録)


 佐々成政(さっさ なりまさ)  1539〜1588

 郡 順史「佐々成政」PHP文庫


 真田信繁(さなだ のぶしげ)  1567〜1615

 池波正太郎「真田太平記」新潮文庫
 佐竹申伍「真田幸村」PHP文庫


 真田信之(さなだ のぶゆき)  1566〜1658

 池波正太郎「獅子」中公文庫
 池波正太郎「真田太平記」新潮文庫


 真田昌幸(さなだ まさゆき)  1547〜1611

 池波正太郎「真田太平記」新潮文庫
 池波正太郎「命の城」新潮文庫(「黒幕」に収録)


 真田幸隆(さなだ ゆきたか)  1513〜1574

 土橋治重「真田三代記」PHP文庫


 信太朝勝(しのだ あさかつ)    生没年不詳

 戸部新十郎「根岸兎角」光文社時代小説文庫
  (「日本剣豪譚」に収録)


 柴田勝家(しばた かついえ)  1522〜1583

 長尾誠夫「柴田勝家」PHP文庫
 南條範夫「柴田修理亮勝家」文春文庫(「武家盛衰記」に収録)


 島 勝猛(しま かつたけ)     ? 〜1600

 佐竹申伍「島 左近」PHP文庫


 島津義弘(しまづ よしひろ)  1555〜1627

 徳永真一郎「島津義弘」光文社時代小説文庫


 神後宗治(じんご むねはる)  生没年不詳

 五味康祐「西濃の剣譚」徳間文庫(「剣聖 深草新十郎」に収録)


 鈴木重秀(すずき しげひで)  生没年不詳

 司馬遼太郎「尻啖え孫市」講談社文庫
 二宮隆雄「雑賀孫市」PHP文庫



 千 利休(せんの りきゅう)   1522〜1591

 土岐信吉「千利休」PHP文庫


 曽呂利新左衛門(そろり しんざえもん) 生没年不詳

 柴田錬三郎「曾呂利新左衛門」文春文庫(「柳生但馬守」に収録)


 高山右近(たかやま うこん)  1552〜1615

 南條範夫「高山右近長房」文春文庫(「武家盛衰記」に収録)


 滝川一益(たきがわ かずます) 1525〜1586

 徳永真一郎「滝川一益」PHP文庫


 武田信玄(たけだ しんげん)  1521〜1573

 新田次郎「武田信玄」新潮文庫
 佐竹申伍「武田信玄」PHP文庫


 竹中重治(たけなか しげはる) 1544〜1579

 津本 陽「鬼骨の人」角川文庫
 笹沢左保「軍師竹中半兵衛」角川文庫


 伊達政宗(だて まさむね)   1567〜1636

 司馬遼太郎「馬上少年過ぐ」新潮文庫
 山岡荘八「伊達政宗」講談社文庫


 長宗我部元親(ちょうそかべ もとちか)1539〜1599

 荒川法勝「長宗我部元親」PHP文庫
 司馬遼太郎「夏草の賦」文春文庫


 塚原卜伝(つかはら ぼくでん)  1489〜1571

 池波正太郎「ト伝最後の旅」角川文庫
 戸部新十郎「塚原ト伝」光文社時代小説文庫
  (「日本剣豪譚」に収録)


 津軽為信(つがる ためのぶ)  1550〜1607

 長部日出雄「津軽風雲録」時代小説文庫
 南條範夫「津軽右京大夫為信」文春文庫(「武家盛衰記」に収録)


 筒井順慶(つつい じゅんけい) 1549〜1584

 風野真知雄「筒井順慶」PHP文庫


 東郷重位(とうごう しげかた) 1561〜1643

 津本 陽「薩南示現流」文春文庫
 戸部新十郎「東郷肥前守重位」光文社時代小説文庫
  (「日本剣豪譚」に収録)


 藤堂高虎(とうどう たかとら) 1556〜1630

 徳永真一郎「藤堂高虎」PHP文庫


 徳川家康(とくがわ いえやす) 1542〜1624

 司馬遼太郎「覇王の家」新潮文庫
 山岡荘八「徳川家康」講談社文庫


 富田勢源(とだ せいげん)   1523〜 ?

 津本 陽「小太刀勢源」新潮文庫(「人斬り剣奥儀」に収録)
 戸部新十郎「富田勢源」光文社時代小説文庫
  (「日本剣豪譚」に収録)


 豊臣秀次(とよとみ ひでつぐ) 1568〜1595

 戸部新十郎「秘曲」徳間文庫


 豊臣秀長(とよとみ ひでなが) 1540〜1591

 堺屋太一「豊臣秀長」文春文庫


 豊臣秀吉(とよとみ ひでよし) 1536〜1598

 津本 陽「夢のまた夢」講談社文庫
 司馬遼太郎「新史太閤記」新潮文庫
 吉川英治「新書太閤記」講談社文庫
 山岡荘八「豊臣秀吉〜異本太閤記」講談社文庫


 豊臣秀頼(とよとみ ひでより) 1593〜1615

 司馬遼太郎「城塞」新潮文庫


 鳥居勝商(とりい かつあき)    ? 〜1575

 池波正太郎「鳥居強右衛門」新潮文庫(「あほうがらす」に収録)


 直江兼続(なおえ かねつぐ)  1560〜1619

 藤沢周平「密謀」文春文庫
 中村 晃「直江兼続」PHP文庫


 丹羽長秀(にわ ながひで)   1535〜1585

 菊池道人「丹羽長秀」PHP文庫


 蜂須賀正勝(はちすか まさかつ)1526〜1586

 戸部新十郎「蜂須賀小六」光文社時代小説文庫


 服部半蔵(はっとり はんぞう) 1542〜1596

 戸部新十郎「服部半蔵」光文社時代小説文庫


 花房職秀(はなふさ もとひで) 1549〜1616

 司馬遼太郎「助兵衛物語」講談社文庫(「おれは権現」に収録)


 樋口定次(ひぐち さだつぐ)   生没年不詳

 峰隆一郎「蟹足の剣」角川文庫


 福島正則(ふくしま まさのり) 1561〜1624

 池波正太郎「霧の女」新潮文庫(「黒幕」に収録)
 司馬遼太郎「愛染明王」講談社文庫(「おれは権現」に収録)


 北条早雲(ほうじょう そううん)1432〜1519

 戸部新十郎「破顔」新潮文庫(「戦国英雄伝」に収録)


 細川藤孝(ほそかわ ふじたか) 1534〜1610

 南條範夫「細川兵部大輔藤孝」文春文庫(「武家盛衰記」に収録)


 本願寺光佐(ほんがんじ こうさ)1543〜1592

 津本 陽「火焔浄土」角川文庫


 本多忠勝(ほんだ ただかつ)  1548〜1610

 加野厚志「本多平八郎忠勝」PHP文庫


 本多正信(ほんだ まさのぶ)  1538〜1616

 中村整史朗「本多正信」PHP文庫


 前田利家(まえだ としいえ)  1538〜1599

 戸部新十郎「前田利家」光文社時代小説文庫


 前田利大(まえだ としおき)  生没年不詳

 隆慶一郎「一夢庵風流記」新潮文庫


 前田利長(まえだ としなが)  1562〜1614

 南原幹雄「百万石太平記」新潮文庫


 松永久秀(まつなが ひさひで) 1510〜1577

 津本陽「乱世、夢幻の如し」講談社文庫
 神坂次郎「ドンジョンのある風景」中公文庫
  (「おかしな大名たち」に収録)


 宮本武蔵(みやもと むさし)   1584〜1645

 司馬遼太郎「真説宮本武蔵」講談社文庫
 戸部新十郎「宮本武蔵」光文社時代小説文庫
  (「日本剣豪譚」に収録)


 向井正綱(むかい まさつな)  1557〜1625

 隆慶一郎「見知らぬ海へ」講談社文庫


 村上武吉(むらかみ たけよし) 1533〜1604

 岳 真也「村上武吉」PHP文庫
 城山三郎「秀吉と武吉」新潮文庫


 毛利勝永(もうり かつなが)  1577〜1615

 池波正太郎「紅炎」新潮文庫(「黒幕」に収録)


 毛利元就(もうり もとなり)  1497〜1571

 山岡荘八「毛利元就」講談社文庫


 諸岡一羽(もろおか いっぱ)     生没年不詳

 池波正太郎「剣法一羽流」講談社文庫


 柳生宗章(やぎゅう むねあき)  1566〜1603

 柴田錬三郎「柳生五郎右衛門」新潮文庫(「邪法剣」に収録)
 隆慶一郎「逆風の太刀」講談社文庫(「柳生非情剣」に収録)


 柳生宗厳(やぎゅう むねよし)  1529〜1606

 山岡荘八「柳生石舟斎」講談社文庫


 柳生宗矩(やぎゅう むねのり)  1571〜1646

 山岡荘八「柳生宗矩」講談社文庫
 柴田錬三郎「柳生但馬守」文春文庫


 安井道頓(やすい どうとん)     ? 〜1615

 司馬遼太郎「けろりの道頓」講談社文庫(「最後の伊賀者」に収録)


 山中幸盛(やまなか ゆきもり) 1545〜1578

 南條範夫「出雲の鷹」文春文庫
 池波正太郎「雲州英雄記」新潮文庫(「黒幕」に収録)


 山内一豊(やまのうち かずとよ)1546〜1605

 司馬遼太郎「功名が辻」文春文庫


 山本勘助(やまもと かんすけ) 1493〜1561

 石川能弘「山本勘助」PHP文庫


 結城秀康(ゆうき ひでやす)  1574〜1607

 大島昌宏「結城秀康」PHP文庫


 渡辺 了(わたなべ さとる)  1562〜1640

 司馬遼太郎「侍大将の胸毛」講談社文庫(「軍師二人」に収録)
 池波正太郎「勘兵衛奉公記」新潮文庫(「黒幕」に収録)

また新しい本を入手しましたら、随時追加してご紹介します。