書名 | 構成 | 著者・編者 | 出版元
|
---|
関ヶ原記大全 | − | 写本 | 関ヶ原町歴史民俗資料館蔵
| 関ヶ原軍記大全 | − | 写本 | 関ヶ原町歴史民俗資料館蔵
| 関ヶ原軍記 | − | 写本 | 関ヶ原町歴史民俗資料館蔵
| 島津國史 | − | − | 関ヶ原町歴史民俗資料館蔵
| 増補筒井家記 | − | 写本 | 財団法人柳沢文庫蔵
| 椿井氏系図 | − | − | 平群町教育委員会蔵
| 新訂寛政重修諸家譜 | 全二十六巻 | − | 続群書類従完成会
| 信長公記 | − | 奥野高広・岩沢愿彦校注 | 角川書店
| 信長公記 | 上・下 | 太田牛一原著 | 教育社
| 東照宮御實記 | − | 『新訂増補 国史大系』所収 | 吉川弘文館
| 経覚私要鈔 | − | 『史料纂集』所収 | 続群書類従完成会
| 新撰長禄寛正記 | − | 『群書類従』所収 | 続群書類従完成会
| 大津籠城合戦記 | − | 『続群書類従』所収 | 続群書類従完成会
| 大和記 | − | 『続群書類従』所収 | 続群書類従完成会
| 佐久間軍記 | − | 『続群書類従』所収 | 続群書類従完成会
| 田邊城合戦記 | − | 『続々群書類従』所収 | 続群書類従完成会
| 増補続史料大成 大乗院寺社雑事記 | 全十二巻 | 竹内理三編 | 臨川書店
| 多聞院日記 | 全五巻 | 辻善之助編 | 三教書院
| 和州諸将軍伝 奈良県史料2 | − | 奈良県史料刊行会 | 豊住書店
| 小田原北条記 | 上・下 | 江西逸志子原著 | 教育社
| 改正三河後風土記 | 上・中・下 | 桑田忠親監修 | 秋田書店
| 甲陽軍鑑 | 上・中・下 | 原本現代訳 | 教育社
| 正徳三年板本 陰徳太平記 | 全六巻 | 米原正義校注 | 東洋書院
| 陰徳太平記 | 上・中・下 | 香川正矩原著 | 教育社
| 続史料大成 家忠日記 | 全二巻 | 続史料大成刊行会編 | 臨川書店
| 三河物語 | 上・下 | 大久保彦左衛門原著 | 教育社
| 名将言行禄 | 全八巻 | 岡谷繁実著 | 岩波書店
| 名将言行禄 | 上・中・下 | 岡谷繁実原著 | 教育社
| 常山紀談 本文編 | − | 菊池真一編 | 和泉書院
| 武将感状記 | − | 熊沢正興編 | 人物往来社
| 正校 伊乱記 | − | 百地織之助編 | 摘翠書院
| 武家事紀 | − | 山鹿素行著 | 原書房
| 高山公実録 | − | 上野市古文献刊行会編 | 清文堂出版
| 太閤記 | − | 小瀬甫庵著 | 新人物往来社
| 武功夜話 | − | 吉田蒼生雄全訳 | 新人物往来社
| 雑兵物語他 | − | 原本現代訳 | 教育社
| 里見軍記・里見九代記・里見代々記 | − | 稲田篤信著 | 勉誠社
| 肥陽軍記 | − | 原田種眞著 | 勉誠社
| 元親記 | − | 泉淳著 | 勉誠社
| 前田利家・利長軍記 | − | 青山克彌著 | 勉誠出版
| 大和志料 | 上・下 | 奈良県・斉藤美澄編 | 歴史図書社
| 春日神社文書 第壱 | − | − | 春日神社社務所
| 春日神社文書 第四巻 | − | 永島福太郎編 | 春日大社
| 法隆寺資料集成 15 | − | 法隆寺昭和資財帳編纂所編 | ワコー美術出版
| 歴名土代 | − | 湯川敏治編 | 続群書類従完成会
| 大和志 第四巻 | − | − | 大和国史会
| 大和志 第六巻 | − | − | 大和国史会
| 畠山記集成 | − | 黒田俊雄編 | 羽曳野市
| 羽曳野中世軍記等史料集 | − | 黒田俊雄・川岡勉編 | 羽曳野市
| 関原合戦図志 | − | 神谷道一著 | 小林新兵衛
| 関原軍記大成 | − | 宮川尚古著 | 国史研究会
| 上杉史料集 | 全三巻 | 井上鋭夫校注 | 新人物往来社
| 武田史料集 | − | 清水茂夫・服部治則校注 | 新人物往来社
| 関ヶ原合戦資料集 | − | 藤井治左衛門著 | 新人物往来社
| 伊丹資料叢書2 伊丹中世史料 | − | 黒田俊雄編 | 伊丹市役所
| 伊丹資料叢書3 荒木村重史料 | − | 八木哲浩編 | 伊丹市役所
| 新編伊賀地誌 | − | 中野銀郎著 | 歴史図書社
| 日本荘園データ1 | − | 国立歴史民俗博物館 | 国立歴史民俗博物館
| 系図研究の基礎知識 | 全四巻 | 近藤安太郎著 | 近藤出版社
| 中世東寺と東寺領荘園 | − | 網野善彦著 | 東京大学出版会
| 式内社調査報告 第二巻 | − | 式内社研究会編 | 皇學館大學出版部
| 近世における春日の灯籠奉納と管理 | − | 松村和歌子 | 『近畿民俗』所収
| 鎌倉後期大和国の交通路と地域社会 | − | 田村憲美 | 『鎌倉遺文U 鎌倉時代の社会と文化』所収
| 室町期大和国の在地寺院と土豪 | − | 田村憲美 | 『荘園制と中世社会』所収
| 東寺領大和国平野殿荘 | − | 井上良信 | 『史論集(一)』所収
| 豊臣政権の研究 | − | 三鬼精一郎編 | 吉川弘文館
| 石田三成の佐和山入城の時期について | − | 伊藤真昭 | 『彦根市史編さんだより第7号』所収
| 平群町遺跡分布調査概報 | − | 村社仁史編 | 平群町教育委員会
| 平群町石造文化財 平群谷 | − | 塚信一編 | 平群町教育委員会
| ふるさとへぐり再発見 | − | 村社仁史 | 『マイタウン平群』所収
| 平群の里の歴史 中 | − | 塚信一著 | 平群町役場
| 対馬の島左近伝説 | − | 菅野慶全著 | 『対馬新聞』連載
| 多聞院英俊の時代 | − | 「多聞院英俊の時代」実行委員会編 | 同実行委員会
| 栗東歴史民俗博物館紀要 第3号 | − | 栗東歴史民俗博物館編 | 栗東歴史民俗博物館
| 石山軍記 | − | 岡本仙助編 | 偉業館
| 余呉の民話 | − | 余呉町教育委員会編 | 余呉町教育委員会
| 烏兔 | − | 平群史蹟を守る会編 | 平群史蹟を守る会
|
|